児童デイ:鯉のぼり制作①🎏
5月のこどもの日に向けて
『鯉のぼり』制作に取り組みました🎏

紙皿を半分に折り画用紙や折り紙で作った
目や鱗をノリで貼っていくと可愛い鯉のぼりの完成です🎏
『鯉のぼり制作』のスタートで~す🎏


まずは鯉のぼりに貼る折り紙を
選んでいきます。
色々な色があるので何色にしようか悩みます(笑)







見本を見ながら目や鱗などのパーツを貼っています。
目や鱗はとても小さくノリをつけるのが難しいですが
指先を集中させて一生懸命作業をしていました☆


次はペンで目(黒目)を書いてもらいました。
黒・緑・茶色のペンで書いているので
色々な表情をした鯉のぼりが出来上がり
そうですで楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡







そして可愛い可愛い鯉のぼりの完成で~す\(^o^)/

保護者さまから手作りのマスクを作っていただきました❤

早速、マスクを着けさせてもらいました(^^♪
お気遣いありがとうございます。
わおん職員一同、心から感謝いたします。